歩いたら休め

なんでこんな模様をしているのですか?

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Python】PythonによるMinority Gameの実装

Pythonできっちりクラス作ってオブジェクト指向プログラミングしたことなかったので、エージェント・ベース・モデルを実装して勉強してみました。Javaとかと違って、privateやprotectedが無かったり、関数にselfを明示的に入れていたりするらしいです。 Pyth…

【メモ】企画やマーケッターに「コードも書けないおれの存在意義ってなんなの?」って思わせなきゃいけない

半分自分に言い聞かせるための記事です。 一人でWebサービスを運営できる時代のために 会社の勉強会でrubyistせんぱいが「アプリエンジニアやインフラエンジニアなどのエンジニア間の壁がなくなり、 一人で一サービスを担当できるような、エンジニア戦国時代…

【Python】ipython notebookじゃなくてjupyter notebookで起動するようになってた

8月14日にリリースされたipython 4.0からiPythonとJupyterが分離されているそうです。 GUIを備えたPython実行環境「IPython 4.0」リリース | OSDN Magazineosdn.jp Python向けの「インタラクティブな操作に向けた高機能シェル」をうたう「IPython」開発チー…

【本】『How Google Works』の「キャリアの選択」の項のメモ書き

同期のrubyistさんが薦めてた『How Google Works』を朝飯食べながら読んでます。 彼の社内勉強会の発表内容も素晴らしかったので(「インフラ分からないアプリエンジニア」ネタに紛れこんだ「rubyistなのでモナドわかりません」に笑いましたw)、ぜひslides…

【メモ】会社の同期で話題になってた本

本とCDを買いすぎて生活がヤバいです。でもプログラミング力はそれほど上がらない謎。 私自身の技術力があれなくせに、「会社のしょぼい技術研修じゃ不安だよね」とかクソ生意気なこと言ってます。 それぞれの部署はいろいろノウハウがあるのに、OJTが重視さ…

【TODO】サイバーエージェント公式ブログの『ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい』を読む

面白そうなのでガッツリ読もうと思います。 会社の公式ブログで進化心理学について語ったった → 『ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい』 ⇒ http://t.co/doGArBFbRG— takano (@mtknnktm) 2015, 8月 13 なんとなく関係ありそう…

【勉強会】SSC輪読会 Vol.5を開催しました!

社会シミュレーション勉強会(SSC輪読会)の第5回目を開催しました。 【勉強会】SSC輪読会 Vol.1を開催しました! - 歩いたら休め 【勉強会】SSC輪読会 Vol.2を開催しました! - 歩いたら休め 今回は@KaitoSSS_ さんが第11章『Combining Mathematical and Si…